2014年6月10日火曜日

ビフォー、アフター

老人施設の中の陶芸教室での作品が出来上がって来ました。

年に2回、作品として手に取ることができます。 有難いことです。 
今回は地域の方の作品も少なく、窯は上半分ほど空きがあるような状態でした。 頑張って大物に挑戦したいものです。


この段階で、どんな焼きあがりになるかワクワクですが、結果がこれです。


たて・よこ17センチ、下部が織部の花瓶、 たて・よこ13センチの海鼠の花入れ。 たて・よこ12・11センチの用途不明の入れ物は乳白。 たて7センチ・よこ28センチの鉢は絵の具でお絵描き。
さてさて、それぞれの置き場所は・・・?。 トイレもそろそろうるさくなってきているし・・・・。

入居者の方々の作品を、撮らせていただきました。

お地蔵さまはたいそうかわいい出来あがりです

絵の上手さに感心します
ガラスが涼しげで今の季節にぴったり

デイサービスの方々の作品は撮りそびれてしまいましたが、早速花を入れていました。 これまた素敵でした。 皆さんにこにこ顔。

2014年6月6日金曜日

石垣の住人

たくましい山椒の苗です。 以前UPしたものたちも、場所を変えずに順調に大きくなっています。


地面には、20本ほどの赤ちゃんも生育中。 今度はここにプランターを置いておこうと亭主からの提案。 たくましい子達です。 
母ちゃんもこのタイプの部類かなぁ・・・。

1メートルほどの幅に散らばって育っています


 例年通り、ノウゼンカズラと朝顔も、懲りずに出てきます。



さて、本日の真打ちの登場でございます。 きゃ~と、歓声ならぬ、恐怖の声が聞けるでしょうか?


数日前に発見したのですが、その時はあまりに艶かしかったので、ボツ。 今朝は乾燥してきているので・・・、これでもボツ?? ムカデもしかりで、あの動き方が許せない母ちゃんです。

2014年6月5日木曜日

あちゃ~、もう6月だぁ、ご無沙汰!

久しぶりに「投稿」を開くと、スタイルが以前と少し違っているような?浦島太郎状態・・・それは大げさですが。 自分の家庭意外のことでバタバタだったもので。 畑に本気出したいのに・・・ホント??

5月の作品の持ち帰り日です。 
5点のうち、板物はヒビが入ったので 、それを抱えて家の周りをウロウロ。 さて、どこに置こうか。
今日はフタモノ二点をUP。 ただ、上下に切っただけの物のため苦労なしのフタモノです。かなり重い。

2点とも、直径12センチ 何に使うか、検討中?
左の穴空きのものは、トンボを蝋抜きしたので、江戸打の紐を穴に通してとんぼ風に止めてみました。
右は、最近気に入ってよくこの「椿」の絵を描いています。本からの頂きです。

予報に反して、ほんの少しの雨の一日でした。 明日は畑をちょっとしたいので、お願い降らないで。