2016年12月21日水曜日

百薬の長???

亭主恒例の年末の買い出しであります。

いつものように「酒のダイナミック」へ行く前に、お酒の売り場が結構広い「エバグリーン」を覗いてからとなり、

低温の床下に放り込んでいました

こうなりました。 こうしてみると、「原酒」という文字に弱いのかな?父ちゃん。

 この冬、釣りに行っていないんだけど、

おいしくお酒を飲みたいのであれば、美味しい肴が必要。 グレの刺し身で、頼むでぇ〜。


2016年12月15日木曜日

寄せ植え

昨年に引き続き、婦人学級の催しとして、正月用の寄せ植えを行いました。

講師の方の作品と比べると、こうも違うものかとがっかりする出来であります。


陽当りのいい場所では正月までに紅梅が咲ききってしまうかも

とても楽しい時間だったので、早速皆で、来年もまたお願いしますと、予約を入れました。

きっと、あっという間に一年が過ぎてしまうんでしょうね。 無事、同じメンバーが顔を揃えることが出来ますように。

2016年12月14日水曜日

明るいぞ、月

とても明るい月が出ています。



月・夜空を撮す度に、いいカメラが欲しいと思います。

今、自分の目で見ている月とは、かなり違う。  うさぎが見えているのになぁ・・・・。

2016年12月12日月曜日

初霜

さて、これはなんでしょうか? 


車のガラスが全てこの状態。 冷えたんだねぇ(昨晩は湯たんぽを入れて寝たので熟睡)

こうなると、水を掛けて拭き取るのが一番。 走り始めてまた凍りだす こともあるので丁寧に拭かないと。 温暖な地域で暮らしていても、さすが師走の月ということか。

師走と言えば、「大掃除」。 なかなかお尻が重い、おもい。

おもく気持ちが沈んだ悲しい出来事が・・・「干し柿」を食われた!! 5個。

毎年、出来上がるまで外に出したり、入れたりしながら なのですが、今まで被害を受けたことはありませんでした。 
亭主が一日中座っている場所から2メートルも離れていないのに、気が付かなかったとのこと。
かなりクヤシイー。


おいしい〜!! う、う、くやしいぞ〜

2016年11月25日金曜日

やっぱり、欲しい

店先に並び始めた「渋柿」が気になっていました。

でも、去年のものがまだ冷凍庫に入っています。 今年は干すのを止めようかと思っていましたが。


りっぱな大きな柿で、18個で1280円也。 

「干し柿」の値段は知りませんが、きっと自分で作れば安上がりだと想います。 途中で揉むのも楽しみのひとつです。

2016年11月24日木曜日

手作りの物への想い

姉と私には、母親手作りのワンピースやスカート、機械編みのセーターの思い出がありますが、8つ違いの妹にはありません。
仕事を始め、時間が無くなったからでしょうし、田舎でも、お店で手軽に洋服を買える時代になったという理由もあるでしょう。

3つ違いの姉とは同じ生地で少しデザインの違ったものを作ってくれるのですが、そのせいで、私は同じ生地のお下がりが回ってくるのが不満だったなぁ と、思い出話に花が咲きます。

これは、残されたもの(とんでもない量)で、ゴミ袋には入れられなかったものです。

子供たちの服まで処分していないのに驚きました

機械編みの手作りのチョッキです。 
アップにすると分かりますが、赤い毛糸の処々に白い点があります。 毛糸を染める時に縛ったところの跡。染まらなかった元の色が模様になったものです。 
姉と私にとっての「お母さん」が、ここに居ます。

2016年11月22日火曜日

なんと、半年ぶりでございます

ひっさしぶりに母ちゃんブログを覗いてみました。

六ヶ月もほったらかし状態。 何をしてたんでしょうかねぇ。

2016年が後一ヶ月ほどで終わるんだ。 

正月のお雑煮用の「ウツボのミンチ」は、今年からは、たみちゃんから頂けないんだなぁ・・・。

身近な人間の死を前にして思ったことは、「物」はあの世には持っていけないということ。 残された物が他の人間に(たとえ、子供であっても)価値のある物と思えるか、必要とされるかどうか・・・、ただのゴミとしか見てもらえないことも。

陶芸教室に通っているので、必ず作品が焼き上がります。 ゴミを増やしているということでしょうか。 実際、そんな気がしているのですが、なかなか止められない、面白くて。

最近焼かれたもので一番のお気に入りですが、この「物」の運命は?

高さ7センチの小瓶
あれ?蓋があれば「金平糖入れ」にできそうな

2016年5月21日土曜日

今日の空


なんか、ピンボケ。ホントははっとする感じの雲でした

いつものように朝一でパソコンの前に座り顔を上げると、雲が目に入り撮影。

久しぶりに空を撮しました。 普段の生活に早く戻りたい。 たみちゃんは居ないけど、けど。

2016年5月16日月曜日

おりょうご

こんなものを作る日が、まさか今年とは、お正月には思いもよらぬこと。

いやいや、作っていても妙な感じです。 母ちゃんのブログに出演の多かった「たみちゃん」は、永久欠番になってしまいました。

並べ方、これでよかったけ?

たみちゃんの一番の友達が、最初の「おりょうご」を作ってくれましたが、今日からはかあちゃんが作らないとね(若い子なら甘えて作ってもらってもいいでしょうが、還暦をむかえる娘では許されませんね)
一週間はあっという間なので、今度はどうする?

陶芸の作品を、焼きあがるたびに教室の帰りに寄って見てもらってたのですが、今回(12日)は見せることができませんでした。  

自分自身を振り返って、あと何年元気でいられるのかわかりませんが、嫌のことはなるべくしたくない(若い頃は、それが勉強)。 気持ちよく生活したい! 笑っていよう!

2016年4月1日金曜日

今日も雨

昨日の夕方より雨。 今日も雨。 
たみちゃんは昨日、今季初めての「わらび採り」を3時間近く楽しんで帰りました。 
普段は上がらない足をひきずりながら、裏山をうろうろ。不思議なもので、この時ばかりは痛さを忘れるようです。

ふと、縁側から外を見ると、電線に鳥が雨宿り??とは、言えませんよね。 びっくりぽん!


雨粒が線のように写っています

一時間経っても、まだこの状態。 山の中に入って休んだほうが濡れないと思うのですが・・・。

雨の後は、わらびが出てきますので、2〜3日後には、たみちゃんを迎えに行かないとね。 いい気分転換になるかな?

2016年3月31日木曜日

小さい花たち

まだまだ先だと思っているうちに、山桜の花びらが風に舞っています。 

しかし、小学校の桜は、まだ三分咲き。 入学式まで保つかなぁ・・・。 

今日は、花の記念写真を撮りました。 
京子先生は咲いた花はその場所で楽しみたいと言っておりましたが、母ちゃんは、ちょこっと活けてみたい。 だから、いろんな「花いれ」がほしい。

まずは、玄関横の縁側に

玄関に





トイレに

ゼンマイは、活けられないのが残念な可愛さ です。


2016年2月4日木曜日

犯人はサルじゃない

残していた八朔を今日、収穫しました。 たった9個ですが。 この有り様にびっくり!!




ちょうど、大根とねぎを持ってきてくれた利子ちゃん(お義母さん)に見せたところ、カラスの仕業と判明。  
言われてみれば、サルが木に実をつけたまま噛じるはずがありません。 さすがです。

それにしても、カラスの奴、一番大きな実を突いていました。 こちらも、さすがです。

2016年1月28日木曜日

イシダイ、食しました

最近、亭主の釣果ネタばかり。

今日も、迎えに磯に行ったのですが、「海に魚がいなかった」そうです。 ふ〜ん、そうなんだぁ〜。
しかし、昨日ここで釣ったイシダイをいただきました。


今日の穏やかな海」です。 


骨のまわりについた身は、塩をふって焼いてたべました。 あ〜、うまかった。 もちろん、刺し身は脂がのっていて、包丁が白くなりました。


 夕方、また磯に出かけましたが、魚はお出かけだったようです。 遊び場所が近くてなにより。

2016年1月22日金曜日

昨日の釣果

グレが2匹と、クロダイ(チヌ)とヘダイ。 ルンルンで帰ってきました。

いいサイズだったので、写真撮っておいてとのこと。 外の流し場では暗くて写りが悪いので、台所で撮ろう。 ところが、磯で絞めてこなかったので、まな板に乗せると、血だらけになってしまいました。 頭を落としてから撮影。




お疲れ様でした。 それから、ごちそうさま!!

チヌは塩焼きで食べるとおいしいと教えてもらったのですが、とにかく、まずは刺し身で・・・・うん?
卓上コンロに網を置き、厚く切った身を焼きながら、塩をパラパラ。 
納得のおいしさでした。

2016年1月21日木曜日

焼きあがった作品は・・・

2016年一回目の焼成、九点を持ち帰りました。

なかなか、思い描いたようにはいかないものです。 干支の蓋物を二点。




昨年焼きあがった鉢カバーと並べて、干支づくしです。


お猿さんか、熊か?微妙な感じですが・・・・。


12センチ程のこれは、乳白に均窯を掛けたもの。 いい感じの色に上がりましたので、玄関に居てもらいます。

この冷え込んでる日に、釣りに行きたいと言うので、今日は教室のコーヒータイムを過ごさずに帰ってきて、はい、おうどんの出来上がり。 貧しい我が家には、軽自動車が1台しかございません。


持ち帰った器をすぐに使いました。 「そば」の器のようだなぁと、のたまう。 形?と訊くと、色だって。


左が今年のもの。 母ちゃん的には右のほうが好み。 「同じものを何個も作ればいいのに」と、簡単に言ってくれます。 情けないかな・・・おんなじものが作れない、つくれない。


で、何匹?? いや、何か釣れたかなぁ? 暗くなる前に、帰っといでよ〜。

2016年1月17日日曜日

ガシラが三匹

今朝7時から3時半までの釣果が、ちっさいガシラ(カサゴ)三匹でございます。

今日はたくさんの釣り人が出ていたようです。 場所を三度も変えての有難い??おかずです。


6時間ほどそのままにしていたのですが、まだ2匹は跳ねております。

お腹の大きなガシラがゲップをして、「オキアミ」を口から出してきて、ビックリポン!!


まるで、「ヤラセ」の図のよう。 
背ビレも胸ビレも怒っていて、ピーンと立っています。 明日おいしく食べさせて頂きますので、成仏してくだされませ。

2016年1月13日水曜日

ジャムとピール

ジャムはもう少し薄い色に仕上げたかったのですが・・・。味は苦味もあまり残っていなく合格点かな?


今日は、職場のお仲間4人にもらっていただきました。 大きな瓶はたみちゃんと利子ちゃん用です。
ピールは今、グラニュー糖を振り掛けて乾燥中。





この状態になると、うぅ〜、オランジェットがたべた〜い!! カロリーが・・・・・、コレステロールが・・・・。 し〜らないっ!!

裏山のみかんが宝物に思えてきます。 また、取ってこようっと、父ちゃん、頼んだよ。

2016年1月12日火曜日

美味いもの

最近の我が家の「うまいものベスト1」はコレ!


「ヘダイ」の漬けです。 この写真は漬けたばかりのため白いですが、醤油の色がしみて、ねっとりとした食感のものを、あったかご飯の上にのせて食べれば「うまい〜」と、叫んでしまいます。
刺し身で食べると、なんだか臭みが気になったので、こうなりました。
今日は、たみちゃんと、利子ちゃんにも食べてもらいました。 寒い中、磯に通いだした亭主の釣果に感謝!!

感謝して食べるものがもうひとつ。 サルに負けずと少しみかんを収穫。


「八朔」は保管して、夏みかんは、ばら寿司の酢に絞ってみたのですが、すっぱくない! 呆けた味になってしまいました。


 裏山の恵みのみかんです。 完全無農薬、無肥料の「棚ぼた」の恵みに感謝。

只今、ジャムとピールに変身中。 うまいものに出来るかなぁ?

2016年1月3日日曜日

2016年


明けまして、三日目、おめでとうございます。

年末から元旦、2日と仕事があり、やっと気分はおめでとうさん。 

3月末で、今の仕事から開放される予定です。 新しく半日パートの仕事を見つけられればと思っていますが・・・。まぁ、ゆっくりしてもいいかなぁ・・・。

きれいな苔がすぐ手に入る環境に住んでいます

結局、昨年末に寄せ植えの鉢をそれぞれに植え替えしました。 梅の花は八分咲き状態。 暖かい正月に喜んでいるようです。

今年は「脂質異常」=コレステロールとの戦いに打ち勝たねばなりません。 がんばれ〜!!

還暦を迎える自分が信じられませんねぇ。 いつまでも「大人」になれない母ちゃんです。