2020年4月26日日曜日

にょき、にょき

道端の竹林に、にょき。

てっぺんをかじられています


これぐらいなら、食べれるの?? タケノコ掘りをしたことがないのでわかりません。


誰も手を出さないのは、大きくなりすぎているからか? 自分の土地に生えているものではないからか? 食べられない竹なのか??




今日、頂いた「うすいえんどう」。 グリーンピースとは別物の美味しさ。

軽く湯がいて冷凍しました。 青みの欲しいときに重宝でき、料理の味もランクアップ。 大事に頂きましょう、感謝。
子供の頃は苦手だった「豆ご飯」、今年はもう3回も夕飯に。 

2020年4月21日火曜日

玄関の癒やし系

我が家の玄関で笑いかけている二者。 癒やし系のベスト2です。




本日もお仕事中のおふた方。 憂鬱な毎日ですが、母ちゃんも彼らに見習って、にっこり笑っている時間を!!

2020年4月20日月曜日

得した気分の紫陽花

見ないふりをするのも限界が来たので、家裏の草むしりをしました。まだ半分残っています。
何ヶ月ぶり?と言うほど、放ったらかしていました。しかし、




「紫陽花」を発見。 挿し木でしか増えないと思っていたら、裏山に植えているものの種が飛んできたようです。 最初、嘘でしょうと思いましたが、茎を見ると確かに紫陽花です。



風呂の灯油タンクの下には、「山椒」が育っています。 玄関前のものは、さすがに気がついていましたが。


 いずれも、石ころの地面に。 環境があえば、たくましさを発揮して、人間の手は必要ないのですね。



昨年、陶芸教室から頂いた「半夏生」は、寒い間は消えていたので心配しましたが、時期がきたので、顔を見せてくれました。 葉が白くなるのが楽しみです。 

花の幅が1メートル近くあります。

植物の底力で、素焼きの鉢にヒビが入っています。 このパワー、すごいですね 花が終わってから株分けをして植え換えないと。

2020年4月17日金曜日

村配布のマスク

お国のマスクより早く、地域の役員の方からマスクを受け取りました。

アレ?明日の日付ですね、受け取ってすぐもってきてくれたのですね

全国緊急事態宣言に伴い、教育委員会からは、体育館使用禁止の連絡 。

中央公民館からは、書道サークル開催の中止の連絡。 共に、5月6日までとのこと。

あ〜あ、 パートも休んじゃおか〜!!。

陶芸教室も、雲行きが怪しくなってきています。 教室としては足並みを揃えたほうがいいのかも?

この流れを予想していたのか??(そんなことありません)

素焼きの済んだ作品3点を、昨日持ち帰ってきています。 図柄をじっくり考えようと思って。


2020年4月16日木曜日

来週も教室ありますように!

お楽しみの陶芸教室日。 

毎週8時半過ぎに「田の井(地名)に行ってきま〜す」と、亭主に声掛けして出かけます。 今日はめずらしく、車の中を掃除してからの出発でしたので、出遅れ。 先週持ち帰っていない二点の作品は、先生がきっちり梱包してくれていました。

たて18センチ よこ14センチ

藁灰にビードロ釉を掛けた花瓶は、思いの外いい色がでました。 
今度また同じものが焼きあがるか?は、分からないところがおもしろいところです。

古い話ですが、縁起物の高砂人形を、結婚して早々に「姥」の方を割ってしまいました。  「尉」は数年は無事だったのですが、何回目かの引っ越しでこれも割ってしまいました。
なぜだか急に、「高砂人形」が欲しくなり、只今制作中。 
乾燥できましたので、素焼きを待っている状態です。 三ヶ月後ぐらいには本焼きに入るかな?


笑ってしまうのは、おばあさんの体型。 どうしても、本人が出てしまいますね。  熊手と箒を用意しないとね。

今日は、新しく作ったものは無し。 ふくろうの置物を見本に持って来られた先輩の真似をして挑戦したのですが難しくてボツ。
でも、器ものと違って、置物を作る時は、口角が上がリながら作っている自分がいます。  おもしろいものです。

玄関に置いていた「カエル君」が強風でひっくりかえり、足の指を骨折。 トイレに非難させました。 「カッパ君」の方は、愛嬌をふりまいてくれてます。


下手くそな「飛び鉋」の皿がちょうどいい感じに収まっています。

2020年4月14日火曜日

布バック作って、母想う

気に入りの洋服のサイトで、麻のハギレが購入できるので二度ゲットしました。

5×5 4×4 3×3 の三種類の手提げを作ってみました。 両面を記念撮影。 朝日で眩しがっています。





 大きいものは、卓球用で、ラケット、シューズ、水筒、タオル、うちわ、球のケースが入っています。

4×4は昨日出来上がりました。 陶芸教室用にしようかな?

3×3は、白髪染めで美容院へ行く時の財布入れ。

まだまだ、数えるのが面倒くさい数の布が残っています。 家遊びには最適アイテム。

こういう物を作って持っていると、必ず「たみちゃん、上手だったもんねぇ」と言われてしまいます。

たみちゃんとは、悔しいけれどランクが違います。

私はセーターも洋服も作れません。 しかし、姉は手編みもレース編みも上手。 妹は、私よりダメなはず・・・、セーターは編めるよ!!と叱られるかも。

お菓子を差し上げると、「たみちゃん によくパンもらったよ」と言われます。 たみちゃん、パン焼き器を3台も使い切った強者です。

庭の花の手入れをしている人に声をかけたら、「たみちゃん、上手に花咲かせたねぇ、これ、貰った花なんよ」と。

今更ながら、母はすごい!!

ただ、残念なことながら、「経済観念」はゼロでした。 (天国で、一言多いと怒っているかも)

2020年4月12日日曜日

いつも通りの楽しみ

今まで通りの生活のパターンが難しくなって、ストレスが溜まってくる生活ですね。

お仲間との食事会、お茶飲みもないと、イライラしてきます。

それならば、裏山の草刈りでもすればいいものを・・・・、気分が乗らない。

有り難いことに、陶芸教室は開いていて、今回は酸化焼成での作品が出来上がりました。

直径20センチ 高さ15センチ 紺化粧

おもしろさを狙ったのですがねぇ、 織部釉を二箇所に入れたのに、濃すぎて失敗。 またチャレンジです。

直径20.5センチ 高さ9.5センチ

昨夜の夕飯でひじきの煮物。 卓球仲間のおじさんが大変な思いをして採って来られた「新ひじき」です。 おいしぃ〜。
今夜は具をもっと増やして、「ひじきすし」にでもしようかな。
側面に白化粧。 葉の形の土を貼り付けて 、織部釉。 重い鉢になってしまいましたが、「お気に入り」にはいりました。

直径18センチ 高さ11センチ

後から考えると、織部一色で芸がなかったと反省。 たけのこを煮たら記念写真撮っておこう。

書道サークルは、新年度は5月第2月曜日から始まる予定ですが、変更ないことを願っております。

卓球は教育委員会からの自粛要請を受け、3月一杯はお休みしましたが、メンバーからの希望で再開。
申し込み前に、今度は体育館使用禁止の通達が送られてきましたが、 幸いなことに??閉校している小学校の体育館なので利用許可が下りました。
10名のメンバーの中、7名で楽しんでます。 マスク付けて。 手の消毒もして。