2014年12月19日金曜日

恒例の亭主の正月準備

早いもので、もうこの時期がやってきました。 無事に一年過ごせたなぁとの意味と、感謝??を込めて、お好きな酒を買って下されという日です。 しかし、値の張るお酒には手を出しませんねぇ。 母ちゃん、睨みをきかせていませんよ! 朝ドラの影響か、今年はウィスキーが加わっています。



今日は、久しぶりの穏やか天気で、買い物への道中、海岸の岩場にたくさんの釣り人を見かけました。
父ちゃん、さっそく今日買った新しいリールで、夕食を釣り上げに。


3時半頃出発して、6時には帰ってきました。 「時給いいじゃん」、明日の夕飯になります。

2014年12月16日火曜日

えらいもんだぁ~

これ、なんだか分かりますよねぇ、「泥蜂」の巣です。 (前回に引き続き登場)

高さ6センチ 幅8センチ 重さ105グラム
亭主が、”大変”めずらしいことに、大掃除へのスイッチが入ったので、脚立を使っての高い場所の拭き掃除をお願いしました。 <こんなチャンス逃してなるものか!!>
我が家はスケルトンの家のため、構造材がそのまま見えます。 柱の上の積もったホコリを取っていて、この巣を発見したという訳です。


 それにしても、こんなに大きくするまで、蜂はなん往復 したのでしょう? 巣の材料は泥ですよね? まさか蜂自身の体液じゃないですよね? まさか、まさか、我が家のホコリが材料じゃないよねぇ、あちゃ~、なんかありえそうで「こ・わ・い」。

この蜂は人を刺したりしない蜂だそうなので、まあ、いいか。つばめの巣のようなものです。
それにしても、たいしたもんだ。 住んでる人間はノンキなもんだぁ。

2014年12月4日木曜日

今年2度めの、ビフォー。 アフターは今度

老人施設内の陶芸教室で、今年2度めの素焼きがあり、家に持ち帰ってお絵描きしました。

バタバタの生活で、めったに教室に行けなくて、半年で2個の器だけが作品です。

梅の花の形の鉢に、梅の木を撥水剤と絵の具で。梅も少し
パステル画風になるクレヨンで、ローズマリーのつもり?

この2個は本焼きの窯に入れてきましたが、これは入れてもらえるか?(今回は数が多いため)分かりません。
14・5年前に素焼きをしたまま、放っておかれたものですので、別に今更急ぎません。 母ちゃんはぅん十年前という単位のことが多い??


笑ってやってください。 棚の上に放っぽらかしにされていて、包んでいた風呂敷の上 に土蜂が巣を作っていました。 
確か、翌年が三男の干支の辰で、それにちなんで、下地に白化粧土で模様をつけたものだったと思います。 素焼きがあがって、鉛筆で龍の下書きの跡があります。
この器は、4軒の家を移動したもので、割れずに引越しを繰り返せたのに、4軒めの棚のうえに乗った途端、欠けさせてしまったのです。 あ~あ、と、そのまま幾年月。 
置いていてもしかたないから、処分しようと下ろして見ると、あれ?こんだけの欠け??・・・・焼いて見ようとなりました。


約40センチあります。 欠けた部分は紙ヤスリで角を取りました。 さて、どんな仕上がりになるでしょう。 アフターが楽しみ。